こんにちは!今回は、ハーレーダビッドソンのヘッドライトカウルのペイント作業についてご紹介します。久しぶりの作業ブログになりますが、ぜひ最後までお付き合いください。
作業の概要
さすがハーレーダビッドソン、大きさが圧倒的です!ヘッドライトカウルだけでもなかなかの存在感を放っています。
今回のカスタムペイントでは、以下のポイントにフォーカスしました:
- カウルの一部をブラックで塗り分け。
- バイザーに被る部分とエアダクトの穴を強調。
細部までこだわった塗り分けにより、シンプルながらもスタイリッシュな仕上がりを目指しました。
作業工程
1. マスキング
まず、塗り分けを行うために慎重にマスキングを行います。特に、バイザー部分とエアダクト部分はラインの精度が仕上がりに大きく影響するため、丁寧に準備しました。
2. ブラック塗装
ブラックカラーを採用することで、全体のデザインを引き締める効果を狙いました。塗装後、しっかりと乾燥時間を確保して次の工程へ。
3. 仕上げと確認
最終工程では、表面の仕上がりを確認しながらクリアコートを施します。これにより、塗装部分に美しい光沢が生まれ、耐久性も向上します。
完成品の特徴
今回のペイントでは、ブラック部分が全体のアクセントとなり、クールで洗練された印象を与えています。また、元のデザインとの調和も考慮し、全体的にバランスの取れた仕上がりとなりました。曲線は難しいですがダクト部分の塗分けラインもキレイにできました。
最後に
ヘッドライトカウルのカスタムペイントは、お客様のバイクに個性を加える重要な作業です。今回の作業を通じて、さらに多くのハーレーダビッドソン愛好家の皆様にカスタムペイントの魅力を知っていただければ幸いです。
あなたのバイクも、世界に一つだけのオリジナルデザインにしてみませんか?ご相談はお気軽にどうぞ!
お問い合わせはこちら
カスタムペイントのご依頼やご質問がございましたら、下のリンクの「GEL-ARTホームページ」お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
【告知】マンツーマンエアブラシ教室を不定期開催中!
現在、マンツーマンのエアブラシ教室を不定期的ではありますが開催できたらと考えています!
- 必要な道具はすべて貸出いたしますので、手ぶらでOK!
- 「ちょっとやってみたい!」という方も大歓迎です!
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。もちろん、お仕事のご依頼もお待ちしております!
【SNSもチェック!】
エアブラシGEL-ARTでは、YouTubeやX(旧Twitter)で最新の作品や情報、日々のつぶやきなどを投稿中です!ぜひフォロー&チェックをよろしくお願いいたします。
- YouTube: @MsNurishi
- X(旧Twitter): @nurisikazuma
【GEL-ART公式サイト】
さらに詳しい情報は、公式サイトでご覧いただけます!
GEL-ART ホームページ